岐阜保健大学医療専門学校

推薦・一般入試

2024年度募集要項(PDF)

2024年度入試

※はり・きゅう科 / 柔道整復科 共通

入試日程

試験区分出願期間(期限必着)試験日合格発表日入学手続締切日
第1次入試 (指定校・推薦・一般)10月2日(月)~10月17日(火)10月21日(土)10月26日(木)11月14日(火)
第2次入試 (指定校・推薦・一般)10月30日(月)~11月14日(火)11月18日(土)11月22日(水)12月12日(火)
第3次入試 (推薦・一般)11月27日(月)~12月12日(火)12月16日(土)12月21日(木)1月12日(金)
第4次入試 (推薦・一般)1月22日(月)~2月6日(火)2月10日(土)2月15日(木)3月5日(火)
第5次入試 (推薦・一般)2月19日(月)~3月5日(火)3月10日(日)3月12日(火)3月19日(火)

※各学科とも定員に達した時点で、以降の入試は行いません。

出願資格

  1. 次の各要件のいずれかを満たしている者
    1. 高等学校又は中等教育学校を卒業した者、もしくは2024年3月卒業見込みの者
    2. 法令で定める上記(1)と同等以上の資格を有する者
  2. はり・きゅうあるいは柔道整復の施術及び実習授業を行うのに支障がない者
    (該当する(不安のある)方は、事前に本校へご相談ください)
【欠格事由】(法律により次の各号のいずれかに該当する者には、免許を与えられないことがあります。)
  1. 心身の障害によりはり師きゅう師又は柔道整復師の業務を適正に行うことができない者として厚生労働省令で定めるもの
  2. 麻薬、大麻又はあへんの中毒者
  3. 罰金以上の刑に処せられた者
  4. 前号に該当する者を除くほか、業務に関し犯罪又は不正の行為があった者

入試区分の詳細

入試区分 社会人 高校生 条件等 試験内容 専願/併願
推薦 指定校推薦 ×
  • 本校が指定する高等学校に在籍する者
  • 高等学校の調査書の評定平均値が3.2以上の者
  • 人物が優れ、心身ともに健康で勉学意欲が高く、医療職に対する適性があると高等学校長が認めた者
小論文
(600〜800字程度)
面接
専願
学校長推薦 ×
  • 将来はり師、きゅう師または柔道整復師になる意欲が十分にあり、医療職に対する適性があると高等学校長が認めた者
小論文
(600〜800字程度)
面接
専願
医療施設長推薦
  • 将来はり師、きゅう師または柔道整復師になる意欲が十分にあり、治療家として適性があると医療福祉施設長が認めた者
小論文
(600〜800字程度)
面接
専願
卒業生推薦
  • 将来はり師、きゅう師または柔道整復師になる意欲が十分にあり、治療家として適性があると本校卒業生が認めた者
小論文
(600〜800字程度)
面接
専願
一般入試
  • AO入試、社会人入試、推薦入試を利用せず、合格しても本校の入学を確約しない者
小論文
(600〜800字程度)
面接
併願可
注1  「社会人」とは、2023年3月以前に高等学校等を卒業した者を示し、就業の有無は問いません。
注2  「社会人入試」において、「医療施設長推薦」又は「卒業生推薦」を併用することも可能です。
注3  「社会人入試」における「事前小論文」は、願書提出事後に小論文テーマを受け取り、予め直筆で書いた小論文を 入試当日に提出します。
注4  「医療施設長推薦」の「医療施設」は病医院・鍼灸院・接骨院・介護施設等を示します。

試験会場

岐阜保健大学医療専門学校 岐阜市東鶉2-68

入学前教育プログラム

本校では入試合格者を対象に、「入学前教育」を実施しています。このプログラムは入学へ向けた準備の第一歩となる貴重な機会になります。

  1. 目的
    ①学習意欲の向上や学習習慣の確立
    ②共に資格取得を目指す仲間たちとのコミュニケーション作り
    ③新たに始まる学校生活や学習へのスムーズな移行
    ④将来の医療人を目指しての心構えと資格取得に向けての意欲の向上
  2. 対象者
    11月までの入試(AO入試、第一次・第二次入試)に合格し、原則入学手続を完了した入学予定者
    ※1 上記対象者の内、高校生は必須、社会人は任意とします。
    ※2 遠距離の方は課題等で対応できます。
    ※3 第三次入試以降の合格者も、任意で参加することができます。
  3. 日程
    第1回 12月9日(土)
    第2回 1月20日(土)
    第3回 2月3日(土)
    第4回 2月23日(祝金)
  4. 当日のスケジュール
     9:00〜 9:20  受付(本校事務室前)
     9:30~10:20  入学前授業(はりきゅう科・柔道整復科に共通する基本的内容)
    10:30~11:00  小テスト
    11:05~11:20  課題の提示(次回までの課題について説明)
  5. 奨学生の選考
    毎回行う小テストの結果及び課題の実績により、奨学生を若干名選考します。奨学生に選考されると、入学初年度の授業料の10%が減免されます。
    奨学生は、11月までの入試で合格した高校卒業見込者のうち、免除制度(入学金)が適用されていない方を対象に選考します。
    ※社会人及び第三次入試以降の合格者は、奨学生選考の対象にはなりません。

2024年度募集要項(PDF)